11月15日の詳細なカリキュラム
11月15日(日) 第3回/全5回中 場所:東海軒会館 5階 撫子
9:30 ~ 10:30
創業者講話 2 「お客様の立場になってニーズを掴め」
ゲスト講師 書道家 岩科 蓮花
岩科氏略歴
静岡県生まれ。6歳の頃から家の近所の書道
教室に通い、24歳で師範の資格を取得。
書道と、コピーライター講座で学んだクリエイ
ティブの知識を融合させた クリエイティブ書家
として06年4月独立開業。
ねらい~①代表者様の創業の思いや経緯を伺う。
②お客のニーズに適した創業を考える
10:30 ~ 11:30
創業者講話 3 「お客様の立場になってニーズを 掴め」
ゲスト講師 協同組合舎鐘(しゃべる) 代表理事長谷川玲子
長谷川氏 略歴
静岡県立大学国際関係学部国際関係学科 卒業後
SBS静岡放送アナウンス部 入社。
アナウンサー、報道記者として9年間勤務。
退職後フリーとして 活動。
日本で初めてのフリーアナウンサー協同組合を設立。
ねらい~①代表者様の創業の思いや経緯を伺う。
②お客のニーズに適した創業を考える
11:30 ~ 12:30
講義・ワーク 「創業プラン策定2」
事務局
①ビジネスプランの策定進捗状況の確認
②その他
13:30 ~ 15:00
講義・ワーク「知っておきたい税金の知識」
税理士 本杉公一
①個人法人のメリット、デメリット
②税務関係届出
③創業にまつわる税金の知識
15:00 ~ 16:30
講義・ワーク 「知っておきたい税金の知識」
税理士 本杉公一
④これだけは記帳しよう
現金出納帳 預金出納帳 ASPの紹介
⑤決算書の読み方
⑥利益の考え方
⑦その他
関連記事